top of page

業務拡張につき 行政書士 募集

 身分は独立事業主 初期費用無料だからリスクゼロ

 雇用関係はありません。共同事務所の独立事業主として働いてもらいます。

 家賃は無料です。賃貸借契約ではなく、使用貸借契約です。電話代、光熱水費、補助者人件費、広告費etc.の初期費用も無料です。事業が軌道に乗って利益が出た後に応分の負担をお願いします。利益がなければ費用の負担もありません。

​ 当初数年間、「あなたの取り分X=MIN(月の売上げ,月の売上げ/2+10)」、「あなたの負担Y=MAX(月の売上げ/2-10万円,0円)」、「X+Y=月の売上げ=あなたが顧客から得たお金=あなたの報酬+費用」です。

 たとえば、 「月の売上げ=10万円」であれば「取り分=10万円、負担=0円」、「月の 売上げ=30万円」であれば「取り分=25万円、負担=5万円」、「月の売上げ=50万円」であれば「取り分=35万円、負担=15万円」です。

 数年後、清算が終わって貸し借りがなくなった後は、費用の実費を負担していただきます。長く共に働き、共に潤う関係を築きたいので、搾取はありません。未経験でもかまいません。共に学び、共に成長しましょう。

 共同経営者(独立事業主)の募集

 上野(御徒町)の事務所の共同経営者です。事務所の費用に関しては応分の負担をしていただきますが、初期費用は無料です。利益が出た後、数年間かけて清算します。

 事務所は共同ですが、独立事業主ですから、雇用関係はありません。募集は1です。兼業は自由です。

 応募資格

(1) 有資格未登録の方は、ぜひこの機会をご利用ください。登録にかかる費用(20~30万円)はあなたに負担していただきますが、貸与もできます。

(2) 東京都行政書士会の既登録者で実質的に仕事がゼロの方は、事務所を共同で経営した方が効率的です。採用の場合、事務所の住所を上野(御徒町)に移していただきます。費用はほとんどかかりません。 

(3) 近隣他県行政書士会の既登録者が事務所を移転する場合、再登録料がかかります。再登録料はあなたに負担していただきますが、貸与もできます。 

 問合せ~採用

(1) 問合せの方は torii_gyoseishoshi@outlook.com にメールしてください。

(2) 登録の方は torii_gyoseishoshi@outlook.com に氏名、資格、年齢、住所、自己PR、喫煙の有無、写真を送付してください。登録は当事者の一方または双方の申し出により、いつでも、理由なく解除できます。1次面接は事務所外で行うため、写真がないと会えません。スナップ写真を含めて複数枚送付が望ましいでしょう。

(3) 登録者の中から数名程度選抜し、1次面接を行います。1次面接は鳥居行政書士が担当します。喫茶店やファミレスを利用します。その際の飲食費は当事務所が負担いたします。30年間共に働ける仲間を探しております。したがって、原則として1次面接を2度行います。

(4) 1次面接合格者から原則として1人選抜し、2次面接(最終試験)を行います。御徒町(上野)の事務所で、事務所費用出資者と面接します。

(5) 採用にいたらなかった方も、登録が解除されないかぎり、提携者としての関係が続きます。当事務所の会合やイベントへに勧誘することがあります。

 単なる提携者の募集

 当事務所の活動は、東京のみならず、埼玉、群馬まで広がっております。したがって、多くの方と提携関係を結んでおります。

 事務所は御徒町(上野)にありますが、1番のお得意さんは群馬の不動産屋さんです。

 当事務所と提携を希望する方は torii_gyoseishoshi@outlook.com に氏名、資格、年齢、住所、自己PR、提携希望の旨を送付してしてください。提携登録は当事者の一方または双方の申し出により、いつでも、理由なく解除できます。提携登録者には、当事務所の会合やイベントへに勧誘することがあります。

理系政書士・鳥居

が1次面接担当

仕事の多くは、お客様と事務所スタッフとの信頼関係から生まれます

2017年春分の慰労会 草津湯畑で撮影 左から2人目が鳥居先生

〒110-0005

台東区上野6-1-6

御徒町グリーンハイツ307

御徒町駅から徒歩3分

お問合わせ内容ごとのTEL番号

法的保護情報講習の件 080-5686-8299

外部監査人の件          080-5686-8299

入管申請業務の件       030-5826-8963

中国語対応                090-6048-5168

bottom of page