top of page

 調理師 「技能」⇒「経営・管理」

 「技能」

 

 事前確認事項

 ① 中国料理専門店。単品料理のメニューとコースのメニューあり。
 ② 最低
20席以上の面積。

 ③ 調理師本人に10年以上の実務経験(要証明)。

 必要書類
(1) 共通書類

 「雇用理由書」「本人の履歴書」「雇用契約書」「登記事項証明書」「定款のコピー」

 「メニューのコピー」「店舗の平面図」「店舗の写真(外観、看板、入口、店内、厨房)」

 「店舗の不動産賃貸契約書のコピー(所有の場合は登記事項証明書)」

(2) 前年分の源泉徴収税額が1,500万円未満の会社

 「前年分の職員の給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表(要受付印)のコピー」

 「直近年度の決算報告書のコピー」「飲食店営業許可証のコピー

(3) 新設会社

 「飲食店営業許可証のコピー」「事業計画書

 「給与支払事務所等の開設届書のコピー(要受付印)」

 「直近3か月分の給与所得・退職所得等の所得税徴収高計算書(領収日付印のあるもの)のコピー」

 or「源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書(要受付印)のコピー」

 資格認定 (APPLICATION FOR CERTIFICATE OF ELIGIBILITY)
 「在留資格認定証明書交付申請書(写真4㎝×3㎝、3か月以内、無帽、無背景)」「パスポート(提示&写し)」

 「返信用封筒(392円分の切手)履歴書」「資格を証する書面」「実務経験を証する書面」「推薦状」「雇用契約書」

  「採用通知書(写し)」「パンフレット」「招聘理由書

 「戸口簿(公証)」「調理師資格証明書(公証)」「在職証明書(公証)」「退職証明書(公証)」「中国で働いている現場の写真(複数)」

 在留期間更新 (APPLICATION FOR EXTENSION OF PERIOD OF STAY)

 「在留資格認定証明書交付申請書(写真4㎝×3㎝、3か月以内、無帽、無背景)」「パスポート(提示&写し)」「在留カード(提示&両面の写し)」 

 「住民税の課税証明書」「納税証明書(年間総所得&納税状況)」「源泉徴収票」「日本での居所を証する書面」「雇用契約書」「在職証明書」

  「履歴事項全部証明書」「直近の決算報告書」「申請理由書返信用ハガキ

 在留資格変更 (APPLICATION FOR CHANGE OF STATUS OF RESIDENCE)

  ① 調理師として活動をする場合

  在留資格認定証明書交付申請書(写真4㎝×3㎝、3か月以内、無帽、無背景)」「パスポート(提示&写し)」「在留カード(提示&両面の写し)」

  「履歴書」「卒業証明書」「成績証明書」「実務経験を証する書面」「資格を証する書」「推薦状」「日本での居所を証する書面」「雇用理由書」 

 「雇用契約書」「履歴事項全部証明書」「事務所案内」外国人社員リスト」」「申請理由書

  営業許可書(写し)」「賃貸借契約書」「見取図」「写真

 ② 調理師以外の活動をする場合

 「在留資格認定証明書交付申請書(写真4㎝×3㎝、3か月以内、無帽、無背景)」「パスポート(提示&写し)」「在留カード(提示&両面の写し)」

  「履歴書」「卒業証明書」「成績証明書」「実務経験を証する書面」「資格を証する書」「推薦状」「日本での居所を証する書面」「雇用理由書」 

 「雇用契約書」「履歴事項全部証明書」「事務所案内」外国人社員リスト」「申請理由書」返信用ハガキ

  「直近の決算報告書

 「技能」⇒「経営・管理」

 資本金500万円以上の会社設立。店舗を用意(借りるor買う)。飲食店営業許可取得。調理師の雇用・招へい。 

〒110-0005

台東区上野6-1-6

御徒町グリーンハイツ307

御徒町駅から徒歩3分

お問合せ内容ごとのTEL番号

法的保護情報講習の件 080-5686-8299

外部監査人の件 080-5686-8299

入管申請業務の件 030-5826-8963

中国語対応 090-6048-5168

bottom of page